アクリルフィギュアを作ろう! 業者選び〜発注編

以前、友人のきりんさんがアクリルフィギュアを作っておられて、その流れでぼくも製作をオススメされて、興味を持っていました。

それからしばらくして、先日いい感じにアクリルフィギュアにするのに良さそうな絵が描けたのと、2月のコミティアが近づいていることもあり、この機会によっこらせっと作ってみることにしました。

今回はどんな業者があるのかを調べ、その中から1社を選んで発注までを行ないました。その記録です。

どんなアクリルフィギュアを作るか

今回作るフィギュアは、以下のにのめちゃんのイラストを使用することにしました。

アクリルフィギュア作成に使用するイラスト

めちゃかわですね!

高さは100mmくらいにすることにしました。このとき幅は55mmくらいになります。 そのため、以下でサイズ(プラン)を選択するときは、55x100mmが収まる最小のサイズを選択することにしました。

ただし、各業者ごとにサイズのラインナップがまちまちで、かなりぴったりなサイズもある一方、やや大きめなサイズしか合うものがない業者もありました。 そのため、以下での価格の比較は正確な比較にならない点に注意してください。

注文する個数は、とりあえず10個にします。

業者選び

きりんさんが利用したという「バンビアシスト」さんおよび「アクリルグッズの達人」さんと、Google で「アクリルフィギュア」で検索して上位に出てきた数社を独断と偏見で選び、合計7社を比較することにしました。

比較表

業者名サイズ・単価納期対応データCL・白押さえ印刷台座梱包
バンビアシストL(100x100)
¥700
8営業日EPS
AI
PSD
TIFF
JPEG
PNG
CLIP
LIP
6色プリント定型9種類
無地
個包装
無地台紙つき
アクリルグッズの達人75x100
¥455
15営業日AI
PSD
要(有料代行あり)CMYK4色自由型
印刷可
個包装
(有料台紙印刷オプションあり)
グラフィック70x100
¥805
7日AI
PSD
オンデマンド定型1種類(自由型プランあり)
無地
個包装
(有料台紙印刷オプションあり)
pixivFACTORY100x100
¥1,500
13営業日PSD
JPEG
PNG
不要UVインクジェット定型1種類
印刷可
不明
緑陽社中サイズ(80x155)
¥1,000
10営業日EPS
PSD
要(無料代行あり)インクジェット定型2種類
無地
個包装
Print-ONSサイズ(55x105)
¥860
9営業日PSDUVインクジェット定型1種類(サイズごと)
無地(有料印刷オプションあり)
個包装
本体と台座の間に間紙
サンライズ95x95※1
¥675※2
10営業日PSDUVインクジェット定型2種類
無地
個包装
無地台紙つき(有料台紙印刷オプションあり)
※1 55x100mmより小さいですが、「サンライズ」さんではこれが最大サイズでした。 ※2 20個以上しか注文できないため、「サンライズ」さんのみ20個での単価を表示しています。
こまかーい注意点:
  • 記事執筆時点での情報です。
  • 正確さには気をつけていますが、この表の情報を参考にする場合は自己責任にてお願いします。ご注文の際はご自身で各業者のページ等をよくご確認ください。
  • 「サイズ・単価」は、前述の通り55x100mmが収まる最小のサイズ(プラン)と、それを10個注文するときの1個あたりの単価(税込)を表示しています。また、すべて片面印刷のプランです。
  • 「納期」は通常納期(早割や短納期プラン等が適用されていないもの)です。また、「約」「前後」などの表記は省略しています。目安としてお考えください。
  • 「CL・白押さえ」はカットラインや白押さえ(図柄の上に白ベタを印刷して透けないようにすること)のデータを利用者自身が作成する必要があるかどうかを示しています。
  • 「印刷」は各ページに記載があったものをそのまま表示しています。そのため、同じ方式であっても違う言葉で表現されている可能性があります。

所感

「サンライズ」さんは今回の仕様に合うプランが無かったため、残念ながら除外します。

残った6社のうち、「グラフィック」さん、「緑陽社」さん、「Print-ON」さんは概ね似た内容で、どれもバランスのとれたプラン内容だと感じました。この中で「グラフィック」さんは7日という短納期が目立ちます。

「バンビアシスト」さんの特筆すべき点は、入稿データの対応形式の多さ、台座の種類の豊富さ、また8営業日という比較的短い納期です。特に Illustrator や Photoshop がなくてもデータ作成ができるのは良い点ですね。単価も比較的安く、この比較表の上でのコストパフォーマンスは一番高いと感じました。

「アクリルグッズの達人」さんは7社のうち最も安価で、一番高かった「pixivFACTORY」さんのなんと1/3ほどの価格です。安すぎてちょっと心配になるくらいです。また、台座を自由にデザインできるのも他社にはないポイントです。

「pixivFACTORY」さんはカットライン・白押さえのデータが不要なうえ、JPEGやPNGで入稿可能なため、凝ったことをしないのなら最も簡単に作れそうな印象でした。ただ、単価は7社のうちでもっとも高価でした。

今回お願いする業者は……

コスパ的には「バンビアシスト」さんが良さそうだったんですが、ここはきりんさんが既に利用されているので、知見を集める意味ではべつの業者さんがいいかと思いました。「バンビアシスト」さんすみません。

バランスの良い「グラフィック」さんか、楽そうな「pixivFACTORY」さんかで悩んだのですが、「pixivFACTORY」さんはさすがに単価が高すぎるので、最終的に**「グラフィック」さんに決定しました**。

データ作成

さて、「グラフィック」さんを利用すると決めたので、ここからは「グラフィック」さんに入稿するためのデータを作成していきます。

まず、商品ページからテンプレートをダウンロードします。ダウンロードした ZIP を解凍すると、中に AI 形式と PSD 形式の2種類のテンプレートが入っています。 今回は Photoshop で PSD 形式のテンプレートを使うことにしました。 ちなみに、最初は CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)で PSD 形式のテンプレートを開いてみたのですが、クリスタでは PSD のパスが読み書きできないようで、カットラインの作成ができませんでした……(◞‸◟)

基本的には上記ページに記載されているガイドに従ってデータを作成していけばOKです。

入稿データ作成の様子

かわいい。

所感

ガイドはある程度丁寧に書かれているものの、Photoshop は使い慣れていなかったため、データ作成は思いのほか難航しました。

  • パスの操作に慣れていないため、カットパスの作成に苦労しました。
  • 白押さえのための黒一色のレイヤーを作る際に、選択範囲に透明度が入ってしまう(そのため選択範囲を塗りつぶすと縁にアンチエイリアスがかかったようになってしまう)という現象で悩みました。
    • これはレイヤーから選択範囲を作るのではなく、自動選択ツールで選択範囲を作ると解決できました。

慣れればスムーズにいくようになるのかもしれませんが、アクリルフィギュアのためのデータ作成は意外と手間がかかることがわかりました。 この点に関しては、画像さえアップロードすればOKな「pixivFACTORY」さんや、データ作成代行がある「アクリルグッズの達人」さん、「緑陽社」さんのほうが魅力的に見えます。

発注

さて、ようやっとデータができたので、発注していきます。

注文

商品ページの「料金表示」ボタンから進んでいけばすんなりと注文できます。今回は「70x100mm以内」で、「片面カラー」「10個」で注文します。途中で封入方法を聞かれますが、今回は「OPP袋詰め(台紙なし)」を選びます。

お値段は ¥8,050 でした。

入稿

「グラフィック」さんは入稿データの形式がわりと厳密に決められています。特にスクリーンショットの提出を求められるのは、ぼくが使った業者の中では初めてでした。テクニカルガイドの「入稿の手順」を参考に、入稿データを作ります。

入稿データを作り終えたら、「マイページ」からデータをアップロードします。

これで入稿は完了です。

約4時間後にデータチェック完了のメールが届きました。今回は特に不備が無かったのでそのまま印刷工程に進みました。 あとは到着を待つだけです。発送予定は受付から7日後の1/15です。ワクワク(0゚・∀・)

まとめ

今回は、アクリルフィギュアの業者選び〜発注までを行ないました。

業者選びでは見つけた7社を表の上で比較検討し、価格や納期などのバランスの良さそうな「グラフィック」さんを選びました。

入稿データの作成にやや難航しました。この点ではデータ作成不要であったり代行サービスがある業者に魅力を感じました。

発注は特に問題なく完了しました。

さて、7日ほどで現物が到着する予定ですので、届いたら仕上がりなどをレビューする記事を書きたいと思います。 また、今回作ったアクリルにのめちゃんは2月コミティアで頒布する予定でいます。アクリルにのめちゃんが欲しい方はもちろん、単に現物を一度見てみたいという方も、是非ぼくのスペースにお立ち寄りください。

それでは今日はこのへんで👋

© notozeki 2024